プロフィール
ディスコグラフィー(参加CDなど)
ライブスケジュール
使用機材
試聴室
コラム
コラム(Blog)
音楽検定
ギャラリー
ダウンロード
掲示板
リンク
メッセージはこちらから
Topページへ ダウンロード ギャラリー メッセージはこちらから リンク 掲示板 音楽検定 レポート コラム(Blog) 試聴室 使用機材 ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) Topページへ プロフィール Topページへ Topページへ プロフィール Topページへ プロフィール プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール 試聴室 ライブスケジュール 使用機材 ライブスケジュール 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 試聴室 コラム(Blog) 試聴室 コラム(Blog) 音楽検定 レポート コラム(Blog) レポート コラム(Blog) レポート 音楽検定 レポート 音楽検定 ダウンロード 音楽検定 ギャラリー 音楽検定 ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ダウンロード ダウンロード 掲示板 掲示板 リンク 掲示板 リンク 掲示板 リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから メッセージはこちらから メッセージはこちらから

« 日本対イラン | メイン | Live! & 日本対韓国 »

日本対ケニア

世界バレー2006、日本はアフリカの女王ケニアと対戦した。
ケニアは日本人の菅原監督が率いており
彼は柳本監督の師匠でもある監督。
この師弟対決という点でも目が離せない試合となる。

日本のスタメンは竹下、高橋、宝来、小山、荒木、木村
そしてリベロに菅山とこれまでと同じメンバーである。

第1セット、高橋がいきなり肩透かしを喰らわせるフェイントで
日本のポイントから始まる。
その後も日本はポイントを重ね、最初のテクニカルタイムアウトは
8-5と快調な滑り出しで迎える事となる。
しかし徐々にケニアが逆襲の5連続ポイントで12-11と追い上げる。
やはりコスタリカ戦の様に大量リードで
快勝というわけにはいかないようである。
しかし2回目のテクニカルタイムアウトは16-12と
日本が再度リードを広げて迎える形となった。
この試合課題となっていたブロックも
少しずつではあるが、決まってきており
日本バレーの本来の形が出てきている。
その効果もあり、中盤で追い上げられた後は
安定した試合運びで24-15とセットポイントを迎え
最後は高橋の強烈なスパイクで25-15で
第1セットをものにした。

続く第2セット、荒木の強打で日本のポイントで始まり
それに高橋が続き、いきなりの連続ポイント。
願わくば、このケニア戦もストレートで決めて欲しいところである。
一度は同点となったが最初のテクニカルタイムアウトは8-5で迎える。
しかしこのセット、ケニアに勢いがあり第1セットのように
思うような展開にはなっていない。
特にケニアのブロックが決まっており、流れが一気にケニアに。
タイムアウト後には4連続ポイントで
8-9とついに始めてケニアに逆転されてしまう。
そしてその悪い流れを断ち切ることが出来ず、その後2点のリードを許し
2回目のテクニカルタイムアウト14-16とケニアのリードで迎える。
しかしテクニカルタイムアウト後、小山、木村のスパイクに加え
荒木のブロックなどもあり、18-17とようやく逆転に成功する。
その後日本は一気に8連続ポイントで24-17と
これまでの流れがウソのようなセットポイント。
そして最後は竹下のサーブポイントで9連続ポイントとなる
25-17で第2セットも連取する。
この爆発感はケニアにとってはまさに悪夢だろう。
相手の勢いを挫くには十分すぎるパワーである。

そして迎えた第3セット、日本は宝来に変えて杉山を投入。
これまでの宝来のプレイを見ていると
明らかにスピードが上がっており、柳本監督としては
杉山の代わりで宝来の起用を考えていたのだと思われる。
しかしながら、宝来の調子がこの大会思わしくなく
得意なブロックも小山、荒木よりも少ないため
神速ブロードが使える杉山を戻したのだろう。
第3セットも粘った末、木村のスパイクが決まり
日本のポイントで試合が始まる。
その後も杉山の活躍もあり、いきなりの3連続ポイント。
心配された足にテーピングされている様子もなく
体調には問題ないようである。
そして杉山のブロックが大当たりとなり
気がつけば5連続ポイントで5-0と一気にケニアを引き離す。
そのまま最初のテクニカルタイムアウトは8-2と日本のリードで迎える。
タイムアウトの後、ケニアに少々逆襲されるものの
小山、木村、竹下の活躍で一気に16-7で
2回目のテクニカルタイムアウトを迎える。
日本はそのまま流れに乗ったまま、全く止まらない。
8連続ポイントという大爆発で19-7と大きくリードする。
ケニアのポイントを1つ挟んだ後、高橋のスパイク
荒木のサーブポイントなどでリードを広げ
ついに24-9でマッチポイントを迎える。
最後は今日大活躍の杉山が決めて25-10で
コスタリカ戦に引き続きストレートでケニアを下した。
チャイニーズタイペイに負けた痛手はあったが
この流れのまま行けば、心配ないだろう。
明日の韓国戦も大いに期待したい。