プロフィール
ディスコグラフィー(参加CDなど)
ライブスケジュール
使用機材
試聴室
コラム
コラム(Blog)
音楽検定
ギャラリー
ダウンロード
掲示板
リンク
メッセージはこちらから
Topページへ ダウンロード ギャラリー メッセージはこちらから リンク 掲示板 音楽検定 レポート コラム(Blog) 試聴室 使用機材 ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) Topページへ プロフィール Topページへ Topページへ プロフィール Topページへ プロフィール プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール 試聴室 ライブスケジュール 使用機材 ライブスケジュール 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 試聴室 コラム(Blog) 試聴室 コラム(Blog) 音楽検定 レポート コラム(Blog) レポート コラム(Blog) レポート 音楽検定 レポート 音楽検定 ダウンロード 音楽検定 ギャラリー 音楽検定 ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ダウンロード ダウンロード 掲示板 掲示板 リンク 掲示板 リンク 掲示板 リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから メッセージはこちらから メッセージはこちらから

« auの躍進 | メイン | 日本対イタリア »

日本対セルビア・モンテネグロ

世界バレー2006で、日本は二次リーグ第3戦
強豪セルビア・モンテネグロと対戦した。
ここまで来ると当然ながら、どのチームも強い。
普段は格下だったとしても、どうなるかは微妙である。
セルビア・モンテネグロの世界ランクは30位。
日本から比べれば完全な格下である。
しかしセルビア・モンテネグロはここまで全勝。
イタリア、キューバと言った最強の相手を
しっかりと倒しており、全く油断のならない相手である。
既に世界ランクなどでは説明のつかない状況と言えるだろう。
日本は既に決勝リーグ進出が決まってはいるが
目標はあくまでメダルであるため、この試合も絶対に負けられない。

日本のスタメンは竹下、荒木、杉山、木村、高橋、小山
そしてリベロに菅山と、トルコ戦のスタメンだった
落合が再びサブに回り、小山がスタメンに復帰している。

第1セットまずは木村のスパイクが決まり
日本のポイントで試合がスタートする。
しかしやはり今一番勢いのあるチーム。
最初のテクニカルタイムアウトは5-8とリードされて迎える。
その後もセルビアの強力なサーブに悩まされ
日本のバレーが出せていない。
このようなチームの場合、サーブが乱れ出すと
非常に簡単に崩れるものである。
それだけにどうにか相手の精神を乱しておきたい。
完全なセルビアペースのまま試合は進み
2回目のテクニカルタイムアウトは10-16で
大きく引き離されて迎える事となる。
そしてそのまま試合は13-20でセット終盤へ。
日本の移動攻撃が通っているのだが
何ともサーブレシーブが上がらない。
どうにか相手の強力なサーブを封じなければ
この試合厳しいだろう。
16-24でセルビアのセットポイントとなり
日本は粘るが18-25で第1セットを落とす。

続く第2セット、セルビアのポイントで始まる。
このセットもセルビアの高さとパワーの前に
非常に苦しい戦いを強いられる。
最初のテクニカルタイムアウトも3-8と、どうにもならない。
相手のサーブにも苦しめられるが
日本の攻撃も移動攻撃以外は相手の高いブロックに
ほとんど止められてしまい、流れを変える小山も
完全に封じられてしまっている。
サーブに苦しめられても、こちらの攻撃が通っていれば
点差は開かないが、攻撃も通らなくなってしまっては
どうにも厳しい展開となってしまう。
2回目のテクニカルタイムアウトも日本は
流れを変える事が出来ず9-16で迎える。
15-20と第2セットも厳しい状況が続いていたが
ここで日本が杉山のブロックなどで反撃。
19-21と2点差まで詰め寄る。
この状況でひっくり返せば、日本に流れが一気にくるだろう。
その後も杉山の神速ブロードが炸裂。
それに高橋がサーブポイントで続き22-23とついに1点差。
しかしセルビアも踏ん張り22-24とセットポイント。
そのまま最後もセルビアが難しいトスを決めて
22-25で日本は第2セットも連取されてしまう。

迎えた第3セット、まずは高橋の強打で
日本のポイントで始まる。
日本は第2セットの最後の流れをそのまま引き継げば
まだ望みは残されているはずである。
第3セット序盤、ここに来てようやく高橋が爆発。
待ちに待ったが、強弱の攻撃を使い分けての大活躍。
高橋の活躍で日本に流れが戻り
竹下がツーアタックにブロックにとその流れが伝わり
最初のテクニカルタイムアウトは8-4と
この試合始めてある程度のリードを奪う事に成功する。
そしてこのテクニカルタイムアウトの後
竹下がまたもブロックに成功。
これには驚いた。
その後も小山が押し合いに勝ち
そして荒木のブロックポイント、ブロード攻撃と
異常なハイペースで12-4とセルビアを一気に突き放す。
恐らくセルビアのアタックの打ち方やブロックの飛び方
そして強力なサーブに合わせるのに
少々時間がかかったのだろう。
そしてここにきて竹下の連続ブロックなどで
一気に力が爆発した感じである。
既に2セット落としているのは苦しいが
これでようやく本来の日本に戻った感がある。
そして16-9で2回目のテクニカルタイムアウトも
日本が大きくリードして迎える。
願わくばこのままこのセットは取って欲しい。
完全な日本ペースで20-11でセット終盤へ。
セルビアもここに来て粘りに粘るが
この点差はさすがに厳しく24-17で
日本初めてのセットポイントを迎える。
最後はセルビアのサーブミスで25-18で
崖っぷちで第3セットに勝利した。

第4セット、日本にとってはまだ後のない状況。
まずはセルビアのポイントで始まる。
第4セットはさすがにセルビアも立て直しており
序盤は一進一退の攻防が続き
最初のテクニカルタイムアウトは6-8と
セルビアにリードされて迎える。
しかしタイムアウトの後、すぐに日本は連続ポイントで
8-8の同点に追いつき、そのまま長いラリーの末
セルビアの連続ネットタッチで10-8と逆転に成功。
どうにかファイナルセットに持ち込み
ここまで全勝のセルビアに土をつけたいところである。
そして2回目のテクニカルタイムアウトも
木村のサーブポイントや高橋の活躍により
16-12とリードを広げて迎える。
しかしタイムアウトの後、セルビアが3連続ポイントで
1点差に詰め寄ってくる。
ただ、やはり試合の流れは日本に傾いたまま。
高橋、杉山、小山の活躍で再びリードを取り
20-18で第4セットも終盤を迎える。
そしてここで荒木がブロックポイント。
セルビアは堪らずタイムアウトを取り
このタイムアウトからまたもセルビアが連続ポイントで
21-20と1点差に詰め寄る。
しかしここは木村が強打でセルビアの流れを切り
それに高橋がそれに勝る強打でセルビアのブロックを
吹き飛ばして23-21。
そしてその勢いに押されてセルビアのアタックがアウトとなり
24-21とまたも日本のセットポイント。
最後もセルビアのアタックが外れ25-21で
第4セットを日本が連取。
これでセットカウント2-2とし、試合はファイナルセットへ。

運命のファイナルセット、竹下のサーブから粘り
まずは高橋の強打で日本のポイントから始まる。
その高橋に続くように荒木も素晴らしいプレーで
日本いきなりの連続ポイント。
ファイナルセットは15ポイントを先取した方が
勝ちとなるため、早めにリードを奪っておきたい。
しかしセルビアもここで粘り3-4と逆転。
ここまで来ると両チーム必死で目が離せない。
そして一進一退の攻防が続き5-5となったところで
杉山の値千金のブロックポイント。
小山のそれに続き強力なアタックで7-5と
再び日本がリードする。
ところが、ここでセルビアが再び盛り返し7-7と同点。
しかしその流れは杉山が神速ブロードで切る。
本当に杉山の活躍には感動してしまう。
大事なところで本当にやって欲しいと願うプレーを
実現してしまうポテンシャルは素晴らしい。
良い流れの中での良いプレーは当然だが
悪い流れの中で、流れを変える良いプレーは
なかなか出来るものではない。
その後も荒木、小山の活躍で10-8と日本リードのまま
いよいよファイナルセット終盤に突入。
11-9となったところで日本は宝来を投入。
しかしこの宝来の上からセルビアのアタックが決まる。
このあたりの身長差は厳しいところである。
ワンポイントブロッカーだったため、再び高橋が戻る。
そしてその直後、またも荒木のブロックポイント。
高橋もそれに続き13-10。
このファイナルセット、当たり前だが日本代表の
選手の顔が恐ろしいほどに集中しており
見ているこちらに異常な気迫が伝わってくる。
恐らくこの状態ならば負ける事はまずないだろう。
そして高橋がまたももの凄い強打で決めて14-11と
ついに日本のマッチポイント。
最後はその気迫に押されセルビアのミスで15-11で
セットカウント0-2からの大逆転勝利。

正直セットカウント0-2となった時は半分諦めかけていた。
しかしやはり勝負は最後まで諦めないでいた方が勝つ。
何とも素晴らしいメンタルである。
個人的には大友や大山などの能力があっても
メンタルの弱い選手が抜けた事により
チームとしてのメンタル面が恐ろしく強化された様に思える。
この勢いならば明日のイタリア戦も良い結果が残せるだろう。
イタリアに勝利する事が出来れば
ついにメダルが手の届く距離に近づく。
これまで全勝だったセルビアに土をつけた事を
大きな力として、明日の試合にも勝って頂きたい。