プロフィール
ディスコグラフィー(参加CDなど)
ライブスケジュール
使用機材
試聴室
コラム
コラム(Blog)
音楽検定
ギャラリー
ダウンロード
掲示板
リンク
メッセージはこちらから
Topページへ ダウンロード ギャラリー メッセージはこちらから リンク 掲示板 音楽検定 レポート コラム(Blog) 試聴室 使用機材 ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) Topページへ プロフィール Topページへ Topページへ プロフィール Topページへ プロフィール プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール 試聴室 ライブスケジュール 使用機材 ライブスケジュール 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 試聴室 コラム(Blog) 試聴室 コラム(Blog) 音楽検定 レポート コラム(Blog) レポート コラム(Blog) レポート 音楽検定 レポート 音楽検定 ダウンロード 音楽検定 ギャラリー 音楽検定 ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ダウンロード ダウンロード 掲示板 掲示板 リンク 掲示板 リンク 掲示板 リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから メッセージはこちらから メッセージはこちらから

« 新曲作成中 | メイン | Boot CampがVistaに対応!!! »

日本対シリア

サッカーU-22日本代表は北京五輪二次予選で
ホームでシリアと対戦した。
日本はこれまで全勝で勝ち上がっており
このまま全勝で行きたいところである。
ただ、シリアもここまで全勝で勝ち上がっており
得失点差も日本と同じ。
この直接対決でシリアを下して
差をつけていきたいモノである。
アジアの中で日本はトップとは言え
この世代はこれまであまり良い結果の試合がない。
勝ってはいるが、相手は完全な格下。
勝って当然のわりには試合内容が悪すぎる。
それだけに日本がシリアに足下をすくわれる可能性は
大いにあるのである。

日本のスタメンはGKに西川。
DFに水本、伊野波、青山直晃。
MFに本田拓也、梶山、水野、本田圭佑、家長。
FWに平山と李が入っている。
この試合またもシステムを変えており
FWが2トップとなっているあたりが注目だろう。
また、先日A代表を経験した水野、家長、本田圭佑の3名が
この試合でその経験をどのように活かすかもポイントである。

日本のキックオフで試合開始。
序盤の印象は最悪ではないが
パスの連携が悪い。
先日A代表を見たばかりで、技量の差があるのかも知れないが
それぞれのパスの精度、パスの意思が通じていない。
日本ボールの時も、日本の足下に
ボールが落ち着いている印象が無い。

そして前半6分にシリアがコーナーキックから
中央の選手に通り、ゴール。
得点かと思われたが水本が倒されたとの判定で
シリアのファウルとなり、何とかやり過ごした。
ヒヤッとしたが、危険な状態には代わりはない。
この試合、攻撃は家長が前戦でフリーで動いているため
良い効果を発揮しそうだが、守備では少々危ない。
それぞれのマークの確認が曖昧な上に
相手の個人技があるので、日本の迷いにつけ込まれ
抜かれてしまう場面が多い。
また、攻撃が良い雰囲気なのに反して
ボールがしっかりとつながっていないので
攻めていても得点に結びついていないのが心配である。

逆にシリアは非常にスピードのある組み立てで
攻めてきており、それに加えてフィジカルが強い。
中盤でしっかりと日本がボールを抑えないと
いつ得点されてもおかしくない状態である。

しかしそんな日本にラッキーなゴールが生まれた。
前半14分、フィールド中央付近の左サイドで
家長がボールを運び、ペナルティーエリア直前で
中央に向かって真横に切れ込み
そのままペナルティーエリア外から利き足ではない
右脚での強烈なミドルシュート。
これが綺麗にシリアゴールに突き刺さり1-0と
早い時間帯で日本が先制した。

日本が先制した事に関しては喜ばしい事だが
日本がこの先勝ち抜いていく上では
このゴールは評価に値しない。
と言うのも、完全に家長の個人技によるモノで
相手チームに家長をマークされたら話にならない。
日本のシステムがしっかりと稼働している流れの中で
得点しない限り、今後の安心材料にはならないのである。

この家長のゴールが影響したのか
先制した後は日本のパスが回り始める。
ただ、パスの精度は多少上がったが
とにかくトラップが悪い。
やはりA代表や、世界トップレベルのサッカーとの違いは
このトラップにあると言っても過言ではない。
個人的にはトラップこそがサッカーで一番大事な技術であり
このトラップが上手ければワンタッチで完全にボールを
コントロールできる状態にして行けるのである。
日本サッカーの成長にはトラップが欠かせない。

前半23分、そんな私の心配をよそに
またも日本にゴールが生まれた。
右サイドでのフリーキックを得て
水野のフリーキックが平山の頭にドンピシャのクロス。
結果としては平山のゴールとなったが
これは完全に水野のクロスの精度が良かったのである。
スローで見ると平山は頭にジャストミートしておらず
シュートの完成度としては微妙である。
とは言え、これで2-0と日本はリードを広げた。

先ほどの得点同様、この追加点も水野のクロスの精度が
良かった事が原因であり、個人技の要素が多すぎる。
今後の日本代表の安心材料にはならない。

日本の技術に関してだが、やはりA代表に招集された選手は
トラップが非常に安定しているのに気づく。
それでも世界トップレベルの同世代の選手と比べれば
色あせてしまう感は否めない。
今度の北京五輪で出てくる様な世界トップレベルの選手は
このトラップを当然のごとくこなし
その上をいくトラップせずにダイレクトでボールを完全に
コントロールする技術があるのである。
ダイレクトでボールを完全にコントロールするためには
その前段階であるトラップが完成していなければ難しい。

そうこうしているうちに試合はロスタイムに入り
そのまま前半終了。
前半終わって見ていると、とにかく平山の技術がなさすぎる。
ボールを持って1対1になると、ほぼ100%相手に取られる。
くさび的なプレーの時はパスを回してしまうので問題ないが
ドリブルは絶望的に酷い。
平山にドリブルをさせるくらいなら、相手にパスを出して
相手のトラップミスを狙う方がまだましだろう。
実況では素晴らしい前半と絶賛しているが
おそらくゲームとしては勝っているのでテレビ的な事も考え
絶賛しているのだと思われるが
個人的にこの試合をメディアが褒めてしまっては
日本のサッカーレベルが下がってしまう。
勝っているゲームを批判しては視聴者の気分を
害すると言う考えも解らないでもないが
これに関しては少々残念である。

迎えた後半、シリアのキックオフで試合再開。
日本にメンバーチェンジはない。
試合としてはもう1点取って、止めを差したいところである。

後半の立ち上がりだが、シリアが少々意気消沈気味なのが
幸いし、得点には至っていないが
日本のディフェンスが修正されていない。
個々のマークが曖昧で、システムがきっちり作動していない。

攻撃面ではシリアに元気がないため
徐々にパスがつながり始めており
日本が追加点を取れそうな雰囲気が濃厚となっているが
後半序盤はまだ動きがない。

そして後半18分に疲れの見える李に代えてカレン・ロバートを投入。
個人的にはこの選手に点を取って欲しいところである。
非常に運動量が多く、攻守に渡って活躍しているのだが
FWなのにゴールがないのが辛いところ。
応援している選手という事もあり、頑張って欲しい。

その後、しばらく膠着状態が続いたが
後半25分、またも日本にゴールが生まれた。
自陣のペナルティーエリア付近で溢れたボールを
カレンが中央付近でワンタッチで飛び出している
平山にスルーパスを送り、これを抜け出した平山が
相手ペナルティーエリアまで運び
ドリブルの悪い平山が相手DFをかわしシュート。
相手GKも届かずにこれがゴールとなった。

このゴールは少々評価に値する。
相手ボールを奪ってのカウンター。
しかもドリブルの苦手な平山が相手を抜いてのゴール。
得点をとり続けている平山の調子が上がっており
段々とポジション取りも良くなっている。
そうでなければ平山にここまでチャンスは訪れない。
ここは平山を評価するべきである。
個人的には周囲を見ていたカレンを賞賛したいところだが
やはりカレンにはゴールを狙って欲しいものである。

3-0と日本が完全にリードし、シリアは既にやる気がない。
後は、日本が良い形で追加点を取り
今後のために少しでも経験を積んで欲しいところである。

そんな後半34分、日本のコーナーキックの場面で
家長に代えて枝村を投入。
流動的だった家長の代わりに枝村が入った事で
日本はこれで3トップとなる。

枝村が入った後、この枝村の飛び出しが良い結果を生み出し
日本は幾度となく決定的なチャンスを得る。
この枝村の飛び出しをカレンが利用し
素晴らしいパスを出す場面が多く、非常に興味深い。
もしかしたらカレンはFWではなく、攻撃的MFの方が
向いているのかも知れない。

そして試合終了間際の後半42分。
日本は梶山に代えて上田を投入。
これで3枚のカードを切り終えた。

結局そのまま両チーム共に得点はなく
ロスタイムを消化し、試合終了。
終わってみれば3-0の完勝である。
しかしこの結果だけでは何とも言えない。
後半は多少良い形が生まれてはいたが
それはあくまでシリアが意気消沈気味だった事で
日本がある程度自由にプレイ出来たという事であり
お互いがベストコンディションの状態で
日本のシステムがしっかりと稼働した事の証明にはならない。
それだけにまだ今後のU-22で安心出来るとは言えない。

ただ、逆にこの完勝で選手達の士気が高まり
調子が上がってくる可能性は大いにある。
つまり次の試合の内容がポイントとなるのである。
個人技が本当の意味で効果を発揮するためには
チームとしてシステムが機能する事が大前提。
この試合の前半のように個人技に助けられても
それは評価に値しない。
次の試合に大いに期待したいところである。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://isekenji.com/mt/mt-tb.cgi/321

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)