プロフィール
ディスコグラフィー(参加CDなど)
ライブスケジュール
使用機材
試聴室
コラム
コラム(Blog)
音楽検定
ギャラリー
ダウンロード
掲示板
リンク
メッセージはこちらから
Topページへ ダウンロード ギャラリー メッセージはこちらから リンク 掲示板 音楽検定 レポート コラム(Blog) 試聴室 使用機材 ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) Topページへ プロフィール Topページへ Topページへ プロフィール Topページへ プロフィール プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) プロフィール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール ディスコグラフィー(参加CDなど) ライブスケジュール 試聴室 ライブスケジュール 使用機材 ライブスケジュール 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 使用機材 試聴室 試聴室 コラム(Blog) 試聴室 コラム(Blog) 音楽検定 レポート コラム(Blog) レポート コラム(Blog) レポート 音楽検定 レポート 音楽検定 ダウンロード 音楽検定 ギャラリー 音楽検定 ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ギャラリー ダウンロード ダウンロード ダウンロード 掲示板 掲示板 リンク 掲示板 リンク 掲示板 リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから リンク メッセージはこちらから メッセージはこちらから メッセージはこちらから

« Lantern Session | メイン | XP終了!? »

日本対カメルーン & 日本対ベトナム

サッカー日本A代表はキリンチャレンジカップで
アフリカ最強のカメルーンと対戦。
カメルーンと言えばエトー有するチーム。
日本は海外組不在とは言え、新たな戦力が多いだけに
内容のある試合を期待したい。

日本のスタメン、これが非常に面白い。
GKはキャプテンの川口。
DFに駒野、加地、中澤、そして復帰した闘莉王。
MFに阿部、遠藤、鈴木、そしてオシムジャパンになってから
初招集となる大久保。
FWは前田と田中達也。
個人的には闘莉王、大久保、田中の3名の活躍に期待したい。
闘莉王、田中の両名は今までも実力の程を見てきたが
気になるのは大久保である。
FWだった彼が最近はJリーグでMFを務め
日本代表にもMFでの登録。
進化した大久保をオシム監督がどう組み込んだのか。
この辺りが非常に興味深いポイントだろう。

対するカメルーンはエトーが先発メンバーに入り
ベストメンバーで臨んで来ている。

日本のキックオフで試合開始。
まずは落ち着いて様子見の雰囲気であるが
その雰囲気を一気に変えたのが大久保。
インターセプトから素早いドリブル突破で
カメルーン陣内に切れ込んでいく。
得点には至らなかったがなかなか面白いプレーである。
この大久保のプレーで試合が一気に動く。
両チーム様子見だったのが、攻撃的な流れに変わる。
日本は闘莉王、田中、前田、阿部などが
積極的な攻めを見せ、非常に良いリズムで試合が展開する。
しかしカメルーンも独特の身体能力の高さでこれを防ぎ
南アフリカワールドカップへの前哨戦としては
最高の試合展開となっている。

前半15分、ファウルとなったがカメルーンのエトーが
加地へ異常なスピードで襲いかかる。
危険なプレーであり、感心は出来ないが
これがアフリカ勢のバネとスピードなのだろう。
ロナウジーニョと組める能力があると言うことは
攻撃だけでなく、守備にも十分な効果を発揮する。
加地はこのファウルを受け、しばらくピッチの外へ出ており
怪我が心配されたが、どうにか復帰。
やはり怪我だけはして欲しくない。

この試合、日本の攻撃が非常に面白い。
オシム監督は大久保を超攻撃的MFとして起用したのである。
持ち前のスピードでカメルーン選手を抜き去り
素晴らしい突破からチャンスを作っていく。
また、同じく田中達也も得点の匂いのするストライカー。
高原は既に結果を出し、素晴らしいストライカーだが
国内では田中達也は最高のストライカーだろう。
是非ともこの試合で得点して欲しいものである。

そして前半25分ついに試合が動いた。
ペナルティーエリア左付近で田中達也が得たFKを
遠藤が蹴り、これを闘莉王が芸術的なヘッドで
カメルーンゴールに流し込む。
久々の復帰となり、アジアカップへ出場出来なかった鬱憤を
一気に晴らす素晴らしいヘッドであった。
カメルーン選手がしっかりとマークについているのにも関わらず
完全に競り勝った闘莉王の身体能力はやはりさすがと言うしかないだろう。
これで日本は1-0とアフリカ最強のカメルーンを相手に
前半からリードを奪った。

問題はここからである。
カメルーンもこの得点で一気にエンジンがかかる事が予想され
全く油断ならない状況となる。
予想通りカメルーンは異常なほどのスピードを使い
日本陣内に攻め込んでくる。
このカメルーン選手のスピードの伸びは恐ろしい。
長い距離を走らせてしまうと、後半にかけてグングン伸び
追いついて対処するのは非常に厳しくなってしまう。

カメルーンが攻撃的になっても、日本の攻撃の手は緩まない。
特に大久保と田中達也の超スピードコンビは素晴らしい。
カメルーンと言えど、完全に対応できないスピードで
2人だけでも一気に得点のチャンスを作ってしまうほどである。

カメルーンの身体能力を経験すると共に
この試合非常に良い経験となると予想されるのが
当たりの強さである。
非常にギリギリのプレーになるので
ファウルになる事が多いが、このプレーが通ってしまうと
とんでもなく危険な状態に陥る可能性が高い。
日本のサッカーはクリーンだが、当たり負けする事が多いのは
こういうプレーを経験する機会がない為である。
それだけにこのカメルーン戦で怪我さえなければ
カメルーンの当たりを経験する事は
次の南アフリカワールドカップでは大きな成長材料となる。

その後も日本は何とかカメルーンの攻撃を防ぎ
試合は前半終盤へ。
この辺りになるとカメルーンも日本の危険な選手を理解し
大久保や田中に対してファウルを犯してでも止めてくる。
日本はカメルーンの激しい当たりに苦労するが
この中で得点出来てこそ結果が残せると言うものである。

前半終了間際、カメルーンのコーナーキックとなり
非常に危なかったが、ここで日本の危機を救ったのは
守護神・川口である。
完璧なキャッチングでカメルーンのヘッドをしっかりと掴み
この直後に前半終了の笛。
果たしてハーフタイムでオシム監督がどのような策を
選手達に授けるのか、後半に注目したい。

カメルーンのキックオフで後半開始。
両チーム共に1名のメンバーチェンジがあった。
日本は駒野に代えて今野を投入。
前半で駒野は足を痛めた感もあり
少々前半終盤は危険だった事が理由だろう。
そして後半開始早々から大久保が倒される。
明らかなファウルだが、審判の位置が悪く
ファウルの判定はない。
大久保は顔面からピッチに倒れ込み
顔面と肩を強打、一時はピッチに戻ったが
大事を取って大久保に代えて山瀬を投入。
後半4分という早い時間帯での出来事であった。

代わって入った山瀬も現在Jリーグ得点数でトップを走る
大久保に続いて2位の得点力のある選手。
大久保のスピード溢れるプレイが見られないのは
非常に残念だが、この山瀬の活躍を期待したい。

山瀬が入った直後、後半6分に日本はばたついたところを
カメルーンに突かれ、あわやゴールという状態に。
左サイドからスッと流し込まれたボールを
ペナルティーエリア内左からグラウンダーのシュート。
しかしこのシュートに反応したのは神・川口。
横っ飛びで左手で触り、どうにかゴールを防ぐ。
トラブルがあったとは言え、この辺りのばたつきは気を付けたい。

これを機会にカメルーンはまずは1点を返しに
しっかりとした組み立てで日本陣内へ攻めてくる。
日本は鈴木の豊富な運動量でこれをカバー。
また、攻撃面では山瀬や加地も良い動きをしており
カメルーンの攻撃を防ぐのに一役買っている。

それでも大久保が抜けた後のばたつき感は残存し
オシム監督はこれを払拭するために
田中達也に代えて佐藤寿人を
前田に代えて高松を投入する。
この試合の交代枠はフィールドプレーヤーで6人。
それに加えてGKの交代枠が1人あり
全部で7人の交代枠が認められている。
オシム監督はこの試合のこのルールを使い
大胆な選手交代で様々な実験をする考えである。
特に攻撃陣に関してはメンバー発表の時も
ギリギリまで悩んだ事もあり、色々と試したい事が
山積みなのだと考えられる。

後半18分、オシム監督は遠藤に代えて中村憲剛を投入。
矢継ぎ早に選手をチェンジし、布陣を変更。
遠藤より攻撃的な中村憲剛の投入で
どう日本代表が変化するか、興味深いところである。

中村憲剛が入る以前から日本は中盤が危険な状態。
それは中村が入った後も変わらずである。
中盤でボールをカメルーンに持たれた際に
中盤が引いてしまう為か、カメルーン選手が中盤で
非常に自由な状態なり、これが致命的な状況を
作り出してしまっているのである。

それに業を煮やしたオシム監督は後半28分
鈴木に代えて無尽蔵のスタミナを誇る橋本を投入
どうにか中盤を立て直したいところである。

しかし日本はカメルーンの中盤での早い寄せに
対応できずに中盤のばたつきが解消出来ない。
それでの日本は途中で入った橋本や
闘莉王、中澤の強力なコンビで
カメルーンの攻撃をどうにか防いでおり
試合は後半残り15分を切る。

後半35分、驚いたのはカメルーンのスローイン。
スタンディングで助走のない状態から
フィールド中央へ届く超ロングスロー。
それは反則だろう。。。
フリーキックとほとんど変わらない。
ここまでの身体能力があると普通のプレイが
強力な必殺のプレイへと変化してしまう。
何とも恐ろしいものである。
日本の早い寄せからの攻撃も
カメルーンに同じ事でそれ以上のプレーを
やられてしまっており、完全にカメルーンペース。
これで得点に至っていないのは
これがワールドカップではないからだろう。
つまりカメルーンのモチベーションが
それほど高くないため、120%の状態では攻めてこない。
もちろん中澤や闘莉王、川口の活躍もあるが
どちらかと言えば、カメルーンのモチベーションに
助けられている部分が大きいと考えられる。

0-1で試合は動かないまま後半残り5分を切った。
依然日本は守り一辺倒となり、攻撃に転じるどころではない。
クリアしたボールが前線へ運ばれる事があっても
それはパスではなく、すぐにカメルーンにボールを奪われてしまう。
特に高いボールは身体能力で上回るカメルーンに
ほとんど取られてしまい、日本のボールにはならないのである。

しかしそんな後半43分、驚きのゴールが生まれた。
日本が得たコーナーキックで闘莉王が上がった事により
カメルーン選手の注意が闘莉王に行ったその時
グラウンダーのボールがペナルティーエリア外中央付近に飛ぶ。
これをスピードに乗った状態で一気に蹴り抜いた選手がいた。
山瀬である。
完璧にクリーンヒットしたボールは
一直線にカメルーンゴールへ突き刺さり
この土壇場で2-0と日本は追加点をあげたのである。

しかしその直後、日本にピンチが訪れる。
ロスタイムに入ったところで、ペナルティーエリア付近で
闘莉王がファウルを犯してしまう。
このファウルに闘莉王が怒り、ボールを外に蹴り出す。
これを見た審判が闘莉王に対してイエローを出す事態に。
これまで非常に審判に隠れて色々とカメルーンの
ラフプレイにやられてきただけに怒りが込み上げたのだろう。
恐らくこれはテストマッチでイエローが大きな意味を持たないため
こういった行為に行ったしまったのだろうが
ワールドカップなどの大きな大会では気を付けて欲しい。
そして、このフリーキックを蹴るのはエトー。
完全に枠に行ったエトーの強力なシュートを防いだのは
やはりこの男、神・川口である。
キャッチとまでは行かなかったが、しっかりと弾いて
日本の危機を防ぎ、その直後試合終了のホイッスル。

気がつけば、日本は2-0でカメルーンを下してしまった。
試合内容としては、後半特にカメルーンペースだったが
そこで引き下がらずに、数少ないチャンスをしっかりと
手中に収められたのは非常に大きい所だろう。
後半のカメルーンペースは、大久保などの
急な選手交代によるバランスが崩れた事によるものだが
実際の大会で、このような事態は良くある事。
それを経験し、勝利出来たのは日本としては
大きな収穫と言えるのではないだろうか。
また、大久保や田中達也と言った素晴らしい選手の台頭。
そして闘莉王という強力な攻撃的DFの復帰は
今後の日本代表の安心材料となる事は間違いない。
今回のメンバーには海外組と、この後行われるU-22日本代表の
メンバーは含まれていない。
つまり、この試合での日本代表はベストメンバーではないのである。
以前の日本代表から考えると、本当に選手層が厚くなった印象があり
今後に期待をかける事が出来る状態になったと言えるだろう。
日本代表の次の試合に期待したい。


さて、次はサッカーU-22日本代表である。
北京五輪最終予選の初戦で
日本はベトナムと対戦した。
まずは格下のベトナムが相手だが、油断は禁物。
しっかりとした内容の試合で、フル代表に続いて
快勝と行きたいところである。

気になる日本のスタメンは
GKに山本
DFに細貝、水本、青山直晃
MFに水野、本田圭佑、本田拓也、梶山、柏木
FWは平山と李のツートップである。
個人的には梅崎がスタメンだけでなく
控えにも入っていない事である。
前回の試合であれだけ結果を残したのに
なぜなのだろうか。
それだけU-22の中盤が厚いと言う事なのだろうか。
それは試合を見なければ解りそうにない。
オシム監督とは違い、私としては反町監督に
好印象はなく、この采配に不安が残る。

また、カレン・ロバートも代表メンバーに入っていないが
結果を残していないだけに、仕方がない。。。
個人的に好きな選手だったので残念である。

日本のキックオフで試合開始。
立ち上がりから日本は攻撃的に攻め
水野がいきなり右サイドを駆け上がり
ファウルを貰ってフリーキックを得るなど
良いリズムでベトナムを攻め立てる。

日本は右サイドの水野、左サイドの本田圭佑の
サイド攻撃と、中央平山のポストプレイなどが
非常に有効に機能し、序盤から完全に日本ペース。
ベトナムはフル代表の選手が多数いるが
それは選手層が薄いと言う事と同じとも考えられる。

この試合非常に興味深いのが
平山のボールコントロールである。
今まで最低のボールコントロール能力で
平山がドリブルすれば確実にボールを奪われていたが
この試合ではボールキープだけでなく、トラップ1つ見ても
以前よりも非常に安定したボールコントロール能力を
発揮しており、あとはこれが得点に結びつくだけと言う感がある。
しかし、それでも十分ではない。
やはり本田圭佑や水野、家長といった辺りと比べると
厳しいものがあるだけに、今後も精進が必要だろう。

対するベトナムは、アジアカップ同様に引いて守る布陣。
しかし今回はアジアカップのようにホームではなく
ベトナムからすれば日本はアウェイ。
アジアカップ以上に引いて守っており
日本も果敢に水野などがドリブルで切り裂いて行くが
フィニッシュのシュートなどが厚い壁に阻まれ
日本が猛攻を仕掛けながらも得点に至らない。
グループリーグを考えれば、ベトナムはアウェイでは
引き分けで十分と考えており
逆に日本は勝って当然。
この試合で勝ち点3を得なければ
この後に控えるカタール、そしてサウジアラビアとの試合で
大きなビハインドを負うことになってしまう。
それだけにこの試合、なるべく早い段階で得点し
ベトナムの引いた守りを切り崩して行きたいところである。

時間が経つにつれて、日本の攻撃で目立ってきたのが
U-20から昇格した柏木である。
運動量豊富で前線からのプレスや切れ込んで行くスピード
そしてセットプレイでは正確なボールを放つなど
左利きの水野と対になる動きでベトナムを翻弄し
幾度となくチャンスを作っていく。
後は決定打だけである。

前半も残り10分を切っても
未だ日本のゴールシーンが見られない。
ベトナムは後半15分辺りから猛攻を仕掛けると
記者会見で発表しているだけに
どうにか前半中に日本としては得点が欲しいところ。
試合は完全に日本が攻めている展開だが
ベトナムとしては攻めさせてやっている状態。
スペースが全く無い状態ではあるが
どうにかベトナムの赤い壁を打ち崩して欲しいものである。

しかし2分のロスタイムに入ったその時、ついにゴールが。
柏木のコーナーキックが一度は相手DFに跳ね返されたが
それがもう一度コーナーキックとなり
再びそのコーナーを柏木が蹴る。
綺麗な弧を描いたそのクロスに合わせたのはDFの青山。
この青山のヘッドがしっかりと決まり
日本は待望の先制点を前半中に手に入れたのである。
この先制点はベトナムの計算を狂わせる得点なだけに
非常に大きなワンプレーである。

この直後、試合再開してすぐに前半終了の笛が響く。
日本は苦しい展開となりながらも、どうにかベトナムの
厚い守りを切り崩し、先制点をあげて1-0で前半を折り返した。

迎えた後半、ベトナムのキックオフで試合開始。
日本に選手交代はなく、ベトナムはFWに代えて
MFを1人投入して来た。
この試合、日本としては勝って当然の試合。
それだけでなく、今後のグループリーグでの
得失点差を考えれば大差をつけて勝利したいところ。
1-0で満足する事なく、5点差くらいつけて
大勝して欲しいものである。

後半早々、李から平山へ決定的なパスが通るが
このパスを平山が完全なトラップミス。
やはり平山のボールコントロールは
まだまだ安心できるレベルに達していないという事だろう。

日本は後半の立ち上がりから
前半同様にベトナムに対して猛攻を仕掛ける。
ベトナムの方は前半ほど引いて守っている感はない。
やはり既に先制されている事もあり
守り一辺倒ではどうにもならないためだろう。
しかしベトナムの十八番は守りからのカウンター。
日本としては調子に乗って攻めている中での
カウンター一閃には大いに気を付けたいところである。

日本は依然として本田圭佑や水野、柏木などが奮戦し
攻め立てるが、中央に平山だけでは厳しい。
本来は平山ともう一人中央にいれば
もっと楽に得点が出来るはずなのだが
中央に人数が必要な時にいないのである。
そう考えるとU-22にはストライカーがいない。
平山も年齢を考えれば良いかも知れないが
同じ世代の水野、水本などのレベルを考えれば
ストライカーと呼ぶにはまだまだである。
個人的には李や岡崎などに可能性を感じるのだが
どうも平山を中心に考えるチーム作りが
彼らの成長を邪魔している感じが否めない。
確かに平山の高さは大きな武器だが
それだけで勝てるほど世界は甘くないと思うわけである。

後半20分を過ぎた辺りから、日本のサイド攻撃が弱ってくる。
さすがにこれだけの運動量では当然だろう。
しかしそれでも中央で決めるはずの平山が
再三決定的なチャンスを貰いながら
不甲斐ないシュートばかりで決めてくれない。
GKと1対1の状態でGKの真正面に蹴ったり
ヘディングを狙っていたら肩に当たったりと
何とも詰めの甘さが目立つプレーが多い。
個人的には一度代表落ちさせて
目を覚まさせるくらいでないと難しいのではないだろうか。
とにかくプレイに甘さが見え、腹立たしい。
今までのゴールも基本的にはごっつぁんゴールであり
平山自らが切り開いたゴールとは言い難い。
反町監督が平山に肩入れしている限り
日本の進化はないのかも知れない。
平山以外のメンバーが頑張るしかないのだろう。

後半30分、日本はこれまで大回転での活躍を見せた
柏木に代えて強力なドリブラー家長を投入。
この家長の投入で一気に攻撃的にリフレッシュされる為
ここからの日本の攻撃に期待したい。

この交代の直後、日本はFWの岡崎を準備。
後半32分、李に代えてその岡崎を投入。
これで日本の攻撃はより攻撃的になった。

その家長が相手を振り切る完璧なフェイントから
早速中央へクロスを入れるが、これを台無しにしたのが平山。
何とこのクロスをトラップするのにハンド。。。
もう話にならない。
その自信なさげな甘さの残る雰囲気が腹立たしい。

後半35分には本田圭佑がドリブルでサイドを切り崩し
一気に中央の平山へ鋭いグラウンダーのクロスを送るが
またも平山がGKの正面へ蹴り、完璧なチャンスを潰す。
実況ではあの位置にいれば良く、10本に1本入れれば
良いと話しているが、そんなわけはない!
あれだけ決定的なチャンスを味方にお膳立てして貰いながら
決められないのはストライカーとは言わない。
ルーニー、メッシ、クリスティアーノ・ロナウドを基準に考えれば
こんな最低の状態を養護する気にもならない。
日本が目指すのは北京五輪に参加する事ではなく
北京五輪でのメダルを獲得する事。
つまり同世代での世界トップレベルに食い込む事が目標なら
ルーニー、メッシ、クリスティアーノ・ロナウドなどの
同世代のプレーヤーを基準に考えなければ
メダルなど獲得できるわけがない。
この平山のダメさ加減には、この試合で本当に飽き飽きしてしまった。

そうこうしているうちに、試合は残り5分を切った。
驚くべきは水野のスタミナ。
ここに来てもまだ走る走る。
何とも素晴らしい選手だろうか。
やはりフル代表へ招集され、試合で使われるだけある。
この試合、水野がいなければ確実に負けていただろう。

後半41分、日本は自陣ペナルティーエリア付近で
ファウルを犯し、ベトナムにフリーキックを与えてしまう。
得点には至らなかったが、フリーキック時の壁の作り方が
非常に甘く、GKの山本が弾いたから良いものの
得点されていても全くおかしくない状態。
今まで攻めに攻めていただけに、いきなり攻め込まれると
一気に弱く見えてしまう。

このワンプレーからベトナムか一気に猛攻を仕掛ける。
まるでこの時間を待っていたようである。
日本は流れを一気にベトナムに持って行かれ
この終了間際にいきなり苦しい展開となる。
そしてロスタイムは3分。
前半よりも長いロスタイムである。
前半では日本がロスタイムに得点したが
サッカーでは同じ現象が逆のチームに起こる事は珍しくない。
何としても土壇場で同点に追いつかれドローで
初戦を終わる事だけは避けたいところ。

最後、細貝が怪我で一瞬抜けるアクシデントがあったが
日本は何とかベトナムの猛攻を防ぎきって
念願の勝ち点3を獲得した。

しかし、試合内容は最悪。
水野、本田圭佑、柏木、家長などの強力な選手がいたため
どうにかなったが、肝心のストライカー平山が
あの状態では話にならない。
平山はJリーグでは既に控えに甘んじており
試合感が鈍っている事も間違いない。
平山を絶対的なストライカーとして考えたチーム作りを
している限りは日本のこの北京五輪は非常に厳しくなるだろう。
次の試合は9月8日のサウジアラビア戦。
それまでに日本がどうにかこの状態を打開してくれる事を
切に、切に願うばかりである。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://isekenji.com/mt/mt-tb.cgi/749

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)